スポンサーリンク
 

やりたくない仕事 辞める

 

今、やりたくない仕事をずっとやっていて、

このままここに居てもプラスにはならないし、

こんな会社いっそのこと思い切って辞めたい!

 

けど、どうしても決断ができない・・・

 

そんな自分に罪悪感を抱いてませんか?

こんな日々を送り続けたくはないですよね。

決断できない理由には以下の3つがあります。

 

  1. 上司に引き止められるのが億劫
  2. 周囲の人間に止められるのが面倒
  3. そもそも辞める勇気が出てこない

 

そしてやりたいことができない自分に対して、

愛悪感を抱きつつ自己嫌悪になったりします。

 

このような上手くいってない時って、

なかなか自分を受け入れ難いものですよね。

 

今回は上記の3つの理由についてお伝えします。

意外と知られてない潜在意識的な理由ですので、

ぜひ最後まで読んで頂ければと思います。

 

前回は、潜在意識の視点からの転職すべき基準と、

転職に勇気が出ない場合の具体的な方法についてでした。

やりたくない仕事を転職すべき人のたった1つの基準

スポンサーリンク

周囲の人間が引き止める理由

 

やりたくない仕事をずっと続けてると、

どんどん精神的に疲弊してしまいます。

必要以上にエネルギーを消耗するからです。

 

けど辞めたいけど上司に引き止められるとか、

会社の先輩や同僚や友人や家族に止められるなど、

辞めさせないよう説得しくることが多いです。

 

そんな時にどんな説得をするかと言うと、

大概はもの凄くまっとうな理由を言ってきます。

例えばどんなものがあるかと言うと、

 

「今ここで辞めるなんて勿体ない!」

「もう少しだけ様子を見てみたらどう?」

「今辞めても転職なんて厳しいよ?」

「次の仕事までの生活はどうするの?」

 

ご最もなことを言われてしまい、

そこで諦める人も少なくはないと思います。

勿論、辞めないというのも選択のひとつだと思います。

けどそれはその選択に心から納得できたらの話です。

 

このような周囲の人達が止めてくるのは、

あなたのことを心配しているからとも言えますが、

実は潜在意識的な観点から解くことができます。

それはどういうことかと言うと、

 

潜在意識は「現状維持」を第一優先にすることです。

 

潜在意識の役目とは生命を維持することです。

現状維持が最も生命を保つことができるのです。

 

あなたがやりたくない仕事を辞めるというのは、

潜在意識からすると現状が維持できなくなります。

周囲の人達にとっては変化になるわけです。

 

なので潜在意識的に見れば大きな変化なので、

生命を維持することに危険が及ぶと判断するわけです。

そうなると感情を通して危険だと伝えようとします。

そして周囲の人達はあなたを止めようとするんですね。

 

もっと分かりやすく言うと、

会社の同僚が成績を上げて上司に褒められて、

それを見て焦りを感じるなんかもそうですね。

 

同僚が成績を上げることで、

今までは同じくらいだったのに変化が訪れてしまい、

それを潜在意識は焦りという感情を通して伝え、

そして気持ちが落ち着かなくなるのです。

このような人間心理の本質があるのです。

 

 

スポンサーリンク

あなた自身が辞める勇気が出ない理由

 

けどこれは周囲のことだけでなく、

あなた自身にも潜在意識は働き掛けてきます。

先ほどもお伝えしたように、

 

潜在意識は「生命維持」を第一優先とします。

 

なのであなたがいくら仕事が辛いとか、

やりたくない仕事を辞めると心から決意しても、

潜在意識の観点からするとどんなに辛かろうと、

 

生命を維持することはできてきたわけです。

 

そうなると生命を維持するために、

辛い環境を維持しようと働き掛けてくるんですね。

 

例えばこれは僕自身が翻弄されてきたことですが、

転職しようと思って転職サイトに登録して、

目ぼしい会社が見つかればサイト内で応募を掛け、

日にちが決まれば面接に受けに行ってました。

 

そこで話が上手くいっていざ転職が可能になると、

何らかの理由を付けては断ってしまいました。

それが毎回繰り返してたので自己嫌悪でした。

 

なぜ転職してやりたくない仕事から離れられるのに、

それができなかったかと言うと、

 

その都度、強い不安に襲われてたのです。

 

新しい会社で上手くやっていけるのか不安とか、

もし仕事がついていけなかったらどうしようとか、

一から仕事を覚えることって面倒臭いなぁとか、

こんなネガティブなことばかり浮かんでくるんです。

 

それだけじゃなく、

今の会社も何だかんだで良いところがあるとか、

もう少しだけ頑張ってみても良いんじゃないかとか、

嫌なヤツだけど、実は○○なところは良いよなとか、

今の会社のポジティブなことも浮かんでくるんです。

 

けど結局は苦しいことには変わりなく、

そしてジリ貧で追い込まれていってました。

 

このようにいざ環境を手放そうとすると、

潜在意識が止めようとしてくるわけなんですね。

辞めることに対して罪悪感が出てくるのだって、

潜在意識が引き止めようとしてくるからなんです。

 

 

小さなことからやりたくないことを止めてみる

 

ここまでの話を聞いてたら、

じゃあ仕事を辞めるのってダメじゃないの?

て、思ってしまうかもしれません。

 

けどその解決策は、

潜在意識との付き合い方を理解することで、

壁を乗り越えていくことができるのです。

 

その乗り越え方をお伝えする前に、

潜在意識の役割とは現状を保つために、

なるべく現状を維持することだと言いましたね?

 

僕達人間は変化を嫌う生き物と言われるのも、

潜在意識の現状を維持する機能があるからです。

ということは、つまりこういうことなんです。

 

潜在意識が変化と認識しない行動をする。

 

ここが重要です。

いきなりやりたくない仕事を辞めようとすると、

あまりにも大きな変化なので抵抗が起きますが、

小さな変化だと潜在意識は抵抗しないのです。

 

例えば、残業を1時間早く切り上げるとか、

嫌な仕事をたまには断ってみるとか、

仕事だけでなく私生活においてもそうです。

本当や止めたいけど止めていないことって、

見渡してみると意外とあるのではないでしょうか。

 

そうした本当はやりたくないと思っていること。

ここを少しずつ止めていくことで、

やりたくないことを止める習慣が身に付き、

やりたくない仕事を手放すこともできます。

 

 

潜在意識を味方につければ成功率は上がる

本日のまとめ:

  • 周囲の人間が引き止める理由
  • あなた自身が辞める勇気が出ない理由
  • 小さなことからやりたくないことを止めてみる

 

基本的にやりたいことがあって、

それが上手くいかない場合とは、

 

潜在意識がブレーキを掛けるからなですね。

 

けど壁にぶち当たり、

上手くいかなくて悩んでる最中って、

どうすれば上手くいくことができるのか?

このように考えてしまいがちですよね。

 

例えばスポーツで新しい技に挑戦する時、

なかなか身に付けることができないと、

どうすれば上手くできるかと考えがちです。

勿論、そうした考え方も凄く重要なんです。

 

けど一方では、何が自分にブレーキを掛けてるのか?

 

このような視点でも考えてみてほしいんですね。

そうすることで多面的に自分を見ることができ、

解決の糸口もより早く見つけやすいのです。

 

ぜひ、今回の内容が参考になればと思います。

お読み頂きましてありがとうございます。

 

関連記事:

やりたくない仕事を我慢せず断るための根本的な解決策

やりたくない仕事でストレス過多のあなたへ伝えたいこと

やりたくない仕事をやらされる日々から脱却する方法

 

スポンサーリンク