スポンサーリンク
辛いのが当たり前、我慢することも必要・・・
今のご時世、仕事があるだけでもまだマシな方・・・
そんなことは頭では分かってるけど精神的に苦しくて、
どうしても気持ちが割り切れなくて嫌になってませんか?
今の職場が嫌いなのに我慢しても報われることはありません。
なぜなら、職場で味わう辛いとか苦しいなどの感情が、
多ければ多いほど強ければ強いほど場所が合っていないからです。
そして大抵はそうした職場では改善されていくことはなく、
どちらかというと追い込まれて余計に悪くなっていきます。
けど僕達は世の中の常識に従うことしかできず、
本当はもっと自分の気持ちに素直に生きたいのに我慢してしまい、
最終的には精神的肉体的な問題を抱えて苦しむこともあります。
時には社会復帰すら困難になってしまう危険だってあるのです。
けど今の職場で我慢し続けるために生まれた訳じゃないですね。
今回は世の中の常識という外側の問題だけじゃなく思考のワナなど、
なぜ今の嫌いな職場で働き続けてしまうのかをお伝えします。
前回は、同じ職場でずっと働いてきてこのままでいいのか?
そう思っている人に知ってほしい大切なことをお伝えしました。
スポンサーリンク
世の中の常識に従っては自分の幸せは遠のいてしまう
僕は20代、いや10代の頃から、
ずっと周囲の人や社会そのものに対して劣等感を抱いてました。
具体的には学校で仲良く話しているグループを見ていると、
自分なんて所詮受け入れてくれるはずがないだろうと思っていたり、
こんな自分なんて正社員として雇ってくれる会社はないと思ってたり、
世の中の常識というか当たり前のことができない自分が嫌でした。
そんな劣等感だらけの自分で生きてきたので、
社会人になっても20代はずっとフリーターをやってました。
30代では製造業の派遣社員から契約社員として働いてました。
結局、30代になってもこの劣等感はずっとありました。
会社の連中とはどこか自分とは見えない溝があるような感じがして、
自分と話してる時と他人同士が話している姿を比べてみると、
自分よりも他人同士で会話してる方が誰も楽しそうに見えてました。
「俺ってどこ行ってもホント合わないな・・・」
僕はもう社会人になる前から自分はどこか他人と違うと感じ、
世の中の常識に合わせようとすることすら諦めてました。
そもそもやりたい仕事でもないのに面接でやる気を見せるなんて、
バカバカしくてそんな考えだったのでほぼ面接で落ちてました。
普通ならそれでも苦手な上司と疲れるけど何とか合わせたり、
今の職場が嫌いでもある程度は器用にこなしたりするかもしれません。
面接の時だってアピールして何とか入社できるのかもしれません。
けど、本当はそんな生き方はしたくないと思いませんか?
結局、世の中の常識に従っては幸せとは縁遠いものだと感じました。
世の中の常識に合わせようとして器用に立ち回ったところで、
疲れるのは自分だけで一向に人生が良くなることはない・・・・
それこそが人生の無駄遣いをしているのではないでしょうか。
スポンサーリンク
嫌いな職場で頑張ったところで非常に効率が悪い
今の職場が嫌いと感じることは、
決してあなたに問題があるということではありません。
職場の人間からすれば可笑しいことだと思われるかもしれませんが、
特に上司からは甘えだの我慢が足りないなど否定的に見られがちです。
けど、その上司だって所詮は我慢して送ってきた人生なのです。
僕は30代中盤になり、
雇われることに限界を感じて独立をしました。
ここから生きるステージが全く変わってしまったわけですが、
明らかに雇われるという生き方とは”生き心地”がまるで違うのです。
これは辛いとか苦しい状況になった時、
その時の自分の心の状態を感じると簡単に分かります。
同じ辛いこと、苦しい状況であっても、
雇われてる時とは、明らかに前向きでプラスに捉えている。
むしろマイナスの状況をエネルギーに変え、
そこから飛躍して新たな自分へと変わるくらいの力があります。
このように物事の捉え方がまるで違ってくるのです。
つまり、今の職場が嫌いだと思いながら続けることは、
そこでいくら頑張ったところで非常に効率が悪いのです。
その職場内で人間関係を改善しようと努力してみたり、
もっと効率的に仕事をしようと頑張ってみたりしても、
その行動は何をしても焼け石に水に終わってしまいませんか?
僕もパワハラを受けていた製造業の会社員時代、
自分を改善しようと努力し続けてきた3年間を過ごしてきました。
けど、良くなることないどころか次第に状況が悪化していったのです。
最終的には会社を逃げるように飛び出してしまいました。
世の中の常識の外に答えはある
とは言え、僕達はつい常識に囚われがちです。
というのもそれが上がり前の世界に生きているからです。
たとえば中卒の人を見ると学力が低いのかなって感じませんか?
けど、実際には中卒でビジネスで成功している人は多いのです。
つまりは常識の枠の外に本当の答えはあると言えるのです。
けど先ほども言ったように、
僕達はつい世の中の常識に囚われてしまいがちです。
それはそれ以外の世界があることを知らないのもあるからです。
僕は雇われている時代に別の生き方があるなんて知りませんでした。
確かにテレビなんかで成功している人の豪華な家を観たりしましたが、
あれは別世界のことで所詮自分には何の縁もゆかりもない話と思い、
まるでおとぎ話を見ているかのような感じだったのです。
けど僕は雇われることをやめ、
独立して自分で仕事を作るという道を歩みはじめました。
すると入ってくる収入は今までの想像もつかないほどになりました。
あのテレビの中のおとぎ話が決して縁のない話ではない・・・
もしかしたら自分にも現実可能なことなのかもしれない・・・
そんな風に感じられるようになってきたのです。
僕は思い切って常識というレールから外れました。
お金はどこかに雇われなければ稼げないという思考を捨て、
自分で仕事を作って稼ぐことへシフトチェンジしたことは、
決して単調な道のりではありませんが不可能ではないのです。
あなたが今の職場がホントに嫌いと思いつつ我慢してるなら、
それは、それこそが人生という大切な時間を無駄遣いしてるのです。
今の職場が嫌いというのは決してあなたが問題なわけじゃありません。
ただ、本来の自分の居場所とはズレたところにいるだけ・・・
たったそれだけのことなのです。
その答えが僕のように独立することかもしれませんし、
そうではなく社内でサポートすることや企画することなど、
人それぞれに答えは全く異なってくると思います。
だけどはっきりと言えることは、
今の職場が嫌いとずっと感じてること時点で居場所ではなく、
そして嫌いという感情を通して本来の自分に気付く必要があるということ、
そのことを改めて再認識してほしいなと思います。
今の場所が合っていない人とは?
本日のまとめ:
- いつの間にか世の中の常識を当たり前のように従っている
- 嫌いな職場ではどんなに頑張っても非効率で報われない
- 本当の生き方とは世の中の常識の枠の外にある
以上が今回お伝えした内容となります。
大抵の人は会社で上手く立ち回ることができると思います。
面倒だとか嫌だとか思いつつも上手く乗り越えています。
けど、僕のように社会に対して劣等感を抱き、
今の職場が嫌いなのに我慢してもどんどん苦しくなり、
どうにも自分だけが不思議と苦しい思いをしてしまう・・・
そんな人は場所が合っていないことは明確なのです。
特に自分で改善しようと努力しているにも関わらず、
ジリ貧で追い込まれて苦しさが増しているなら確実です。
いずれかのタイミングで会社を離れてしまうのではないでしょうか。
だからと言って今すぐ辞めろというわけではありませんが、
今回お伝えしたことから自分を見つめることをはじめ、
本当の自分はどうなりたいと思っているのだろうか・・・
そのことを真剣に考えてみてはいかがでしょうか。
幸せな生き方が見つかることを祈っています。
関連記事:
スポンサーリンク