スポンサーリンク
 

会社の人間関係がきっかけで辞めるのに罪を感じてませんか?

 

会社を辞める理由で本音のところは、

人間関係がきっかけなのがホント多いです。

僕もそれで何度も辞めてきました。

 

ただ人間関係がきっかけで辞めるのは良いですが、

問題は課題を残すと同じ過ちを繰り返すことです。

今回は自分の課題に焦点を当てて話していきます。

 

スポンサーリンク

会社の人間関係がきっかけで辞めたい

会社の人間関係がきっかけで辞めるのに罪を感じてませんか?

 

実は今の会社で課題を乗り越える必要はありません。

 

スポンサーリンク

なぜ会社では人間関係の悩みが多いのか?

 

会社って行くのがホントに嫌ですよね。

何故嫌なのかって人間関係が嫌な訳です。

転職する理由でも断トツで人間関係ですし、

建て前じゃなく本音では結局人間関係です。

退職理由の本音ランキング

1位:上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった(23%)
2位:労働時間・環境が不満だった(14%)
3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%)
4位:給与が低かった(12%)
5位:仕事内容が面白くなかった(9%)
6位:社長がワンマンだった(7%)
7位:社風が合わなかった(6%)
7位:会社の経営方針・経営状況が変化した(6%)
7位:キャリアアップしたかった(6%)
10位:昇進・評価が不満だった(4%)

 

ただ人って課題を残したままにしておくと、

新しい環境でも同じ悩みを抱えやすいんですね。

 

例えば大勢の前で話すことが苦手になると、

どの場面でも緊張して話せないのと一緒です。

環境が変わっても苦手意識はずっと残るのです。

ここが乗り越えるべき課題になるんですね。

 

ただしこうした課題で知っておくべきなのは、

何も今の環境で乗り越えなければいけない・・・

てことは全くないということなんです。

 

つまり大切なのは気付いていることです。

 

あなたが会社の人間関係で悩んでるのは、

何がきっかけで今の状態になったのでしょう?

朧気でもいいので思い出してみて下さい。

 

環境を変えて生き方が変わった友人

 

これは僕の学生時代の友人の話です。

その友人は高校までずっと大人しくしてて、

女の子と付き合ったことはありませんでした。

 

ところが高校を卒業して大学に入った途端、

急に女の子を口説いて付き合い始めたのです。

高校時代は全くそういうタイプではなかったのに、

僕はその友人から聞かされて驚きました。

 

だけど友人は自分が変わりたいと思っていて、

何をどうしたらいいかを分かっていたようでした。

そして大学生活をきっかけに自分を変えたことで、

手に入れたい現実を手に入れたという訳です。

 

そもそもその場所は本当に合っているのか?

 

という訳で今の自分の課題は、

今の会社で乗り越える必要はありません。

 

大切なのは課題に気付いていることです。

 

あなたが会社の人間関係で悩んでるのは、

何がきっかけで今の状態になったのでしょう?

何となくこれかな?ってのはあるはずです。

 

合わない会社では何をやっても裏目に出る

 

ですがそもそもの話ですが、

人間には環境が合う合わないが必ずあります。

特に会社という環境なら尚更の話なんですね。

 

合わない会社で働くことの何が問題かと言うと、

努力しても全く評価されず報われないことです。

それどころか空回りしたり逆効果になったりと、

下手すればジリ貧で追い込まれてしまう訳です。

 

僕も製造業の会社で働いていた頃、

班長のパワハラに悩まされていた時期がありました。

最初は嫌で反論することもよくあったのですが、

疲れたので態度を改め直すことにしたのです。

 

すると元々高圧的な態度だったのが余計に酷くなり、

結果良かれと思った行動は裏目に出てしまいました。

そして自分で自分の首を絞めることになったのです。

 

こうした自分自身の経験から、

合わない会社は何をやってもダメだと分かりました。

 

自分が何者なのかという土台が必要

 

上記の見出しを見て、

 

「自分が何者ってどういうこと?」

「土台が必要ってどういう意味?」

 

て、あなたは思ったかもしれません。

要するに自分のことが分かっていないから、

いつまでも合わない会社に居続けるのです。

 

けど自分の本当の居場所は他にある・・・

くらいは何となく感じているんじゃないですか?

 

自分軸で生きると生き方は変わる

 

そういうのをネットなんかで検索してみると、

妄想だとか空想だと言う人が結構多いですが、

そう感じることにも何らかの理由があるのです。

そこで自分が何者なのかという土台と言うのは、

 

自分が本当はどうなりたいと思っているのか?

 

という本音のことなんですね。

では理解出来るよう以下の質問をします。

 

あなたのやりたい仕事はなんですか?

あなたは本当はどうなりたいですか?

 

いかがでしょうか。

やりたい仕事は何ですか?と聞かれても、

この問いに答えられる人はほとんどいません。

 

けど本当はどうなりたいですか?と聞かれると、

何となくでも浮かんでこないでしょうか。

 

つまり人は本当のところでは本音があるんです。

 

これは誰一人として必ず持ってるものです。

これが自分が何者なのかという土台という訳です。

そしてこれが自分軸で生きるという意味です。

 

スポンサーリンク

日頃から自分の本音に問い掛ける生き方

会社の人間関係がきっかけで辞めるのに罪を感じてませんか?

 

僕は個人的に強く思うのは、

 

自分は本当はどうしたいのか?

 

という心の声を聴き続けることが、

後悔しない人生の絶対条件だと確信してます。

だって自分を誤魔化して生きていったところで、

人生に満足しないのは誰が見ても明らかです。

 

そして自分の心の声を聴く方法は簡単で、

都度、自分って本当はどうしたいんだろう?

て自分に問い掛けるよう意識するだけです。

たったそれだけです。

 

けどほとんどの人は自分の本音に耳を向けず、

他人の目を気にして見えや怖れで判断します。

これは他人軸になるので苦しくなるんですね。

だって自分の本音とはズレているからです。

 

ということで本日はここまでにします。

少しは参考になったでしょうか。

次回もぜひお読み頂ければ幸いです。

 

スポンサーリンク