転職に資格は必要ない?気を付けておきたい7つの理由
スポンサーリンク
良い転職先を考えて資格取得を考えてはいませんか?
資格があれば履歴書や面接の時にアピールできると思います。
転職活動の準備と言えば資格取得を考える人は多いです。
ですが気を付けなければいけないのが、
自分がスキルアップのためと思って資格取得に頑張っても、
それが取得した資格を活かせる仕事に就くことは当然だと思いますが、
その資格が企業にとって実際に売上に繋がるかどうか?
このことが企業側からしてみれば一番重要なのです。
どんなにレベルの高い国家資格を取得したとしても、
売上が上がらなければ企業にしてみれば意味がないからです。
ということはここから何が見えてくるのかというと、
- 僕達は、収入や仕事のし易さを求めて転職先を考える
- 企業は、売上を上げたくて求人を出している
両者には、この2つの違いがあってこのギャップが大きくなると、
面接をたくさん受けても何度も落ちてしまう落とし穴にハマります。
転職に資格は必要ないと言うのは資格を取ることばかりを考えて、
企業側の求めているものが、すっかり抜けてしまっていることです。
実際に仕事をしていると資格なんて役に立っているのか分からない・・・
なんてことは意外と多いものだったりするのではないでしょうか。
今回は、転職のために資格取得に気を付けておきたい理由をお伝えします。
(前回は、本当に役立つ資格があるのか分からなくなった人へにて、
本当に役立つ資格を取るために意識しておきたいことをお伝えしました。)
[ad#co-1]
記事の目次
1、そもそも何のために資格を取るのか
何のために資格を取るのかという理由が自分中心の考えだと、
僕達人間は、最後までやりきる力が出てくることはありません。
- 人に自慢できそうだから
- 収入アップになりそうだから
- 良い転職先が見つかりそうだから
- みんなが取ろうとしているから
あなたもこのような考え方になっていないでしょうか?
確かに転職することは自分のためでもあるのですが、
自分以外のために考え方をシフトすることでエネルギーが出ます。
たとえば家族のために資格取得を頑張るとかです。
2、資格は必ず必要なのか
資格は必ず取らなければ転職できないのでしょうか。
もし面接の時にもっと効果的なアピールの仕方があれば?
あなたはきっとその方法を自分の中で採用するのではないでしょうか。
スポンサーリンク
となると資格を取ることを今一度考え直すことも大切です。
なぜなら資格を取ることが目的となってしまうからです。
資格というのは望む会社に入るための手段に過ぎません。
大切なのは手段が目的となっていないか自分を再確認することです。
3、資格を取っても収入に繋がらない
僕の知っている人に訪ねて、その全員に言えることですが、
資格があるからと給料にプラスされるのは微々たるものです。
しかも国家資格を持っている人で、2~3000円プラスα程度です。
ましてや簡単に取れるような資格では収入には繋がりません。
今の時代で資格があれば収入に繋がる考えは捨てた方が無難です。
転職には有利かもしれませんが、収入には関係なくなっています。
4、意識が資格を取ることになってしまう
前述した通りですが、
手段である資格を取ることが目的となってしまっては、
企業が求めている売上に貢献する人材にはなり得ません。
なぜなら売上に貢献する人材に必要な能力は、
即戦力となる実務経験と新しい環境に合わせられる順応性です。
扱い難い社員を誰が好んで受け入れたいと思うでしょうか。
言うことを素直に聞く社員が出世しやすいというのは、
必ずしも正しい訳ではありませんが現実を言い当てています。
5、資格はとってしまえばお終い
資格の最大の弱点は経験がなくても取れてしまうことです。
それは同時に資格は取ってしまえば忘れてしまうことでもあるのです。
資格は経験がなくても取れてしまうので、
企業からしてみれば最低限の知識を持っていることの証明でしかありません。
確かに最低限の知識でもあるに越したことはないのですが、
面接で決定打となるのは、やはり人間性の部分ではないでしょうか。
6、資格を取る暇があるなら経験を積む
資格を一生懸命に取る暇があるのなら、
それを望んでいる転職先の即戦力となるよう経験を積むことです。
たとえば本業の合間にアルバイトをすれば、
経験を積むとができる上に収入まで得ることができます。
このように自分で考えて行動することの方が、
良いアピール材料となって結果的に転職しやすいのではないでしょうか。
7、お金を払ってでもしたいことか
会社に行くのは収入を得るためだと思います。
また給料を貰わなければ生活することもできません。
ですがこれだと転職しても同じように不満を感じるでしょう。
なぜなら心からしたいと思っていることを選んでいないからです。
そのための基準となる考え方がお金を払ってでもしたことか?です。
それは100%は無理かもしれませんが、
これまでにお金を払ってでもやってみたかったことはなかったでしょうか?
人は心から感動することに大切なお金を使って手に入れたいと思います。
転職先を考えるにしても、
給料が良いとか、休みが多いとか、福利厚生が良いではなく、
自分の気持ちが満たされることを基準に選ぶ方が納得できると思います。
良い仕事と出会えることを祈っています。
スポンサーリンク