スポンサーリンク
 

 

自分に向いてる仕事がわからない30代40代の適職の探し方

 

このまま今の仕事を続けるべきだろうか?

給料は安いのに責任は重くなっていく・・・

こんな現実じゃなかったはずなのに・・・

 

あなたもこんな悩みを抱えて働いてませんか?

またもう遅いかもしれないって思ってませんか?

この悩みは30代や40代につれて増えるそうです。

 

けど何歳であろうと自分の適職を探すべきです。

 

何故なら晩年を迎えて後悔することに、

もっと自分らしく生きればよかった・・・

というのがあるからです。

 

今の仕事で自分らしくできてますか?

もしYESと答えられないなら後悔する前に、

ここで向き合ってみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

なぜ後悔しない人生が重要なのか

自分に向いてる仕事がわからない30代40代の適職の探し方

 

晩年を迎えて後悔した時、

 

そのほとんどがやり直すことができません。

 

何歳から始めても遅くはないと言われますが、

結局今すぐ動くに越したことはないのです。

僕達人間はどうしても楽を求める生き物です。

けど後悔することは避けなければいけません。

 

イソップ童話のアリとキリギリスのように、

真冬の野原に寒さに耐えてしょんぼりするより、

今の自分にできる範囲からでも行動を起こす。

これが後になって後悔しない為に大切です。

 

というのもただ後悔するだけならマシな方で、

大概は身体の自由とか経済的な問題だとか、

何かと大きな問題も抱えることになるからです。

 

スポンサーリンク

何がいいか分からないけど現状を変えたい

自分に向いてる仕事がわからない30代40代の適職の探し方

 

「転職するなら35歳まで」

 

この言葉は、世の中の多くの人が言います。

だけど誰が言いだしたのか、なぜ35歳なのか、

そんなことも分からずに言う人が多いです。

 

僕も不満を感じる仕事を続ける気はなかったので、

良い条件があれば転職しようと面接を受けたり、

職業安定所や転職サイトを見たりしてました。

 

「転職するなら35歳まで・・・」

 

当時はこのような意識が強かったのを覚えています。

自分に向いてる仕事がわからないけど現状を変えたい。

だから何とか35歳までを一区切りとして転職したい。

そんな思いをずっと抱いてました。

 

けど自分に向いてる仕事って何なのでしょう。

やりがいのあることや本気で打ち込めること?

 

自分に向いてる仕事がなんなのか分からない時、

まるで目の前が霧がかかったよう状態になります。

一体どう答えを見出していけばいいのでしょう。

 

仕事における才能とは何なのか?

 

あなたは才能と聞いて何を思い浮かべますか?

ある特定の人にのみ許された特別な力でしょうか。

たとえば芸能人やスポーツで活躍している人達です。

確かに才能があるから活躍できるのかもしれません。

 

では、もっと身近なところで言えば、

自分は話すのが好きだから接客が向いているとか、

手先が器用だから技術的な仕事に向いているとか、

必ずしも注目を浴びることだけではありません。

 

才能の意外な正体

では、自分の中にある才能って、

どうやって見つければいいのでしょうか。

 

それは自分が無意識にやってしまう行動です。

または無意識に反応してしまう行動です。

 

たとえば飛行機でハイジャックにあったとき、

ある人は恐怖に支配されてうずくまってしまったり、

ある人は果敢に立ち向かうかもしれません。

 

恐怖でうずくまる人はその感受性の高さから、

人を癒すカウンセラーに向いてるかもしれません。

 

果敢に立ち向かう人は正義感に強い性格から、

レスキュー隊などに向いているかもしれません。

 

このように無意識にとる行動の中に才能が眠っています。

あなたの無意識に反応してしまうことは何でしょうか?

そんなところを普段から意識してみると良いかもしれません。

 

自分の好きなことって何だろう?

 

多くの人が20代後半から30代に掛けて、

このままの自分でいいのかと疑問を感じはじめます。

どころか40代50代でも同じことが言えます。

 

ここで定年まで向かえていいのだろうかとか、

こんな人生をずっと歩み続けていいのかと悩むのです。

僕は25歳の時に母親が他界したことがきっかけで、

今の自分と向き合わざるを得なくなりました。

 

自分に向いてる仕事が分からないとは、

本当はどうなりたいかの本音と向き合うことであり、

言い換えると自分探しの旅と言われたりします。

 

「自分の本当の好きなことって何だろう?」

「一体自分はこの人生で何がやりたんだろう?」

 

このように今までは見ないように蓋をしてたことに、

年齢の焦りと共に疑問を感じはじめるのです。

 

時間を忘れて夢中になれるもの

また、転職するなら35歳まで・・・

という言葉が追い打ちを掛けてしまいます。

自分の好きなこととは何かとは極めてシンプルで、

 

時間を忘れてしまうほど夢中になれるもの

 

たったこれだけのことです。

だけど考えても答えが見つからないものです。

そんな時は過去に夢中になったことがヒントになります。

過去はリソースであり、自分を見つける宝庫なのです。

 

スポンサーリンク

適職は能力を発揮しやすいところにある

 

自分に向いてる仕事がわからない場合、

やりがいを感じることや使命感を感じることなど、

気持ちが満たされることを考えたいものかもしれません。

ですが、そこにもうひとつ重要な要素があるのです。

 

それは自分の能力が発揮しやすいものは何か?

 

ということなのです。

やりがいとか使命感を感じることは正解です。

ただ気持ちを満たすことばかりを求めても、

満たされない時期が続くと不満になります。

 

「やっぱり自分には向いてないのかもしれない・・・」

 

このように思ってしまいやすいのです。

そこで結果を出しやすいとか能力を発揮しやすいなど、

別の視点からも考えていくことも大切です。

 

そうすることでたとえ気持ちが萎えた時でも、

モチベーションを保つことができるからです。

結果を出しやすい分野などを知っておけば、

自分に自信が沸いて適職だと感じられます。

 

これも上記の2つの項目を考える中で、

自然と見えてくるようになってくると思います。

気持ちと能力のバランスという意味でお伝えしました。

 

稼ぐということは徳を積むということ

世の中お金を稼ぐということに対して、

悪人呼ばわりとか嫌悪を示す人達が存在します。

けど稼ぐという行動そのものの本質は、

 

世の中に価値を提供することにあります。

 

価値を感じてもらうからこそお金を払ってもらい、

そして世の中の経済は成り立っているわけです。

 

つまり自分が世の中の動きと合わせる必要があり、

決して自分独りよがりな考えでは稼げないのです。

そこで他の人の立場に立って考えることを知り、

他の人の求める物やサービスを作って提供し、

これが徳を積むということになるわけです。

 

人は自分一人では成長はできません。

他人と交わることで自分を客観的に見れて、

それによって初めて成長していくわけです。

 

世の中に価値を提供して稼ぐとういこと

稼ぐという行為は徳を積むことです。

世の中と自分の思考のギャップに気付くことができ、

そして世の中に寄り添うことを学ぶようになり、

そして人の感謝がお金として評価されます。

 

僕も34歳で独立して8年になりますが、

それ以前の会社員時代と今の自分を比較してみると、

今の方が社会に貢献している実感があります。

 

そこでもしあなたが自分が何がしたいのか、

具体的な手段が全く思いつかないというのなら、

この度僕自身がnoteをご紹介したいと思います。

 

 

上記のリンクを辿って頂くと、

僕が2020年6月から始めた物販ビジネスについて、

初心者が一から始められる手引書を作成致しました。

 

僕は元々アフィリエイトで独立しているのですが、

物販は大きく稼ぐには向いていないビジネスですが、

手堅く着実に結果を作る初心者にマストな手段です。

 

僕は巷のインフルエンサーのように、

膨大なプロダクトローンチを仕掛けていき、

 

「絶対に稼げます!」

「あなたを稼がせます!」

「今なら無料で~!」

 

みたいなことを言うつもりは一切ありません。

他に考えや手段がなくご興味があれば覗いてみて下さい。

ただ僕自身はかなり自信のある手引書に仕上げました。

 

スポンサーリンク