スポンサーリンク
仕事で失敗ばかりする・・・
新しく始めた仕事で信用を失ってませんか?
簡単な作業をこなすことも怖くなってしまいますね。
誰にだって失敗することはあります。
また、仕事の失敗が不思議と連続で起きることもあります。
しかも、
「失敗しないように気を付けよう」
と心掛けているつもりでも起こるときは起こるのです。
すると次第に取り返しがつかない焦りを感じるようにもなります。
こんなときは、ただただ落ち込むばかりです。
どうやったら仕事の失敗ばかりする泥沼から抜け出せるのでしょう。
それは、仕事でのミスをしないことに尽きますが、
仕事の失敗で落ち込んだ気持ちを立て直すことが重要です。
病は気からと言われるように気持ちの持ち方に関係してきます。
今回は、仕事で失敗ばかりするときの気持ちの立て直し方を紹介します。
(前回は、仕事の人間関係で疲れたときの気持ちを割り切る3つの方法にて、
仕事の人間関係で疲れたときの気持ちを割り切るポイントを紹介しました。)
[ad#co-1]
スポンサーリンク
落ち込みやすい人の特徴
人によっては落ち込みやすい人と、
出来事に対して上手く気持ちを処理できる人といます。
人が落ち込むときの特徴を知っておくことが大切です。
なぜなら、自分の今の気持ちを的確に把握するためです。
落ち込みやすい人の特徴とは、
- 自分を他人と比べることで評価する
- 傲慢でプライドが高くて傷付きやすい
- 出来事に対して感情的になりやすい
以上の3つが落ち込みやすい人の主な特徴です。
こうしてみると、どれも該当しそうかもしれませんね。
僕もいずれも該当してしまっているように感じてしまいますが、
このような部分は全ての人が共通して持っている心なのです。
全ての人が共通して持っている心なら問題ないように思えます。
では、何が問題なのかと言うと、
程度の差なのです。
比較ばかりする人、プライドが高すぎる人、過敏なほど感情的な人、
このような人と接していると疲れると思いませんか?
当然、当の本人たちも非常に疲れているのですが自覚がありません。
だからこそ落ち込む人の特徴を知識として知っておく必要があるのです。
スポンサーリンク
仕事で失敗しやすい人の特徴
もうひとつ大切な要素があります。
それは仕事で失敗しやすい人の特徴です。
仕事で失敗ばかりする人は何かが欠けてしまっているからです。
そしてそれは無意識に起こることなので自覚があまりないのです。
「注意してるのになんでまた失敗するんだろう?」
このように失敗ばかりする原因が分からなかったのではないでしょうか。
それは自分の自覚している範囲外で何かしら起きてしまっているからです。
仕事で失敗しやすい人の特徴とは、
- 失敗ばかりを意識してしまう神経
- 仕事に入るまでの準備不足質
- 反省はするけど具体的な対策を実行しない
以上の3つが主な仕事で失敗ばかりする人の特徴です。
準備不足、神経質、対策を立てないことはミスに直結します。
逆にこの3つを心掛ければ失敗ばかりすることはなくなるでしょう。
そのミスを大きく捉えていないか?
これは失敗ばかりを意識する神経質なところになってきますが、
なぜ失敗することに対して神経質になってしまうかお分かりでしょうか?
それは、
仕事を完璧にこなそうと意識し過ぎているからです。
仕事を完璧にこなそうと強い集中力が働くのは良いのですが、
失敗してしまうと、そこに集中した意識がまわってしまうのです。
そしてそこを上手くコントロールできないでいるので、
失敗ばかりを意識するようになって神経質になるのです。
なぜ仕事で失敗して落ち込んでしまうのでしょうか。
- 自分のミスで他人に迷惑を掛けたこと
- ミスをしたときに他人にプレッシャーを掛けられた
このように他人に対して過剰に反応しているからではないでしょうか。
あなたが一人で物事を上達するときのことを思い出してみてください。
誰もいなければ、自分一人に集中してミスにも過剰にならないはずです。
このようにミスを大きく捉えないように、
自分が焦りを感じるときなどの原因を考えることが大切です。
落ち込む心の向き合い方
仕事で失敗ばかりすると自分が情けなくなりますね。
自分を追い込んでしまい、ますます苦しくなってしまいます。
ひとつのミスをすると落ち込んでしまい、
またどこかでミスを連発してしまうのではないかと不安になりますね。
そうなると極度に失敗に対して怯えるようになってしまいます。
どんどん心が縮こまり、自分を見失って気力も衰えてしまいます。
そしてまた失敗をすると、それを隠そうとして余計に問題がこじれることも。
大切なのは、この偏った思考状態から抜け出すことです。
以下に偏った思考状態から抜け出す心の向き合い方を紹介します。
落ち込む心の向き合い方:
- まず隠し事やバレるとヤバいこと、バレると恥ずかしいことなど、自分の心の中にある腹黒い部分を思い出してみてください。
- 今度は、紙に書くか言葉にするのでもいいので、その部分を外に出します。
- 最後は自分自身に許しを与えてあげます。「失敗しなくってもいい」「ミスをしなくてもいい「他人の目を気にしなくてもいい」「上手くできるようになってもいい」このように自分に許可を与えていきます。
以上の3つの手順となります。
とてもシンプルで簡単にできそうだと思いませんか?
パートナーがいれば手伝ってもらうのも効果的です。
失敗は自分と向き合うカギとなる
失敗しない人生って想像したことがありますか?
きっと自分の方向性が分からなくなるのではないでしょうか。
失敗とは自分の方向性を修正する役割を担っています。
失敗からくる感情が痛みを伴うので、
多くの人は失敗に対して悪のように思ってしまいがちですが、
実はそうではなく、失敗からは学びが深いのです。
そうなのです、
僕たちは失敗からの学びの方が深いことを知っているのです。
あなたも仕事の失敗ばかりすることがあったとき、
少しだけ意識を変えてみるようにしてみてはいかがでしょうか。
良い仕事ができることを祈っています。
スポンサーリンク