スポンサーリンク
ついうっかりしてミスをしてしまった・・・
確認ミスが原因で失敗するのって怖いですし、
ミスを報告するのも精神的に辛いですよね。
入社して仕事に慣れてきた頃や、
数年経って仕事が板についてきた頃だったり、
または10年以上のベテランになった時でも、
ミスが連発することがあったりします。
現場作業であれ、事務作業であれ、
仕事でミスをすることは誰だってあることです。
ですがミスを繰り返すことは避けたいものです。
そこで効果的な対策について話していきます。
スポンサーリンク
確認不足でミスが多い時の対策
僕が仕事のミスで最も記憶に残ってるのは、
社内の10年以上も働き続けている社員が、
軒並み大きなミスを起こした時のことでした。
そして仕事の流れ的なところで、
僕にもヤバいミスが出るんじゃないか・・・
そんな社内の空気が漂い始めた時に、
案の定大きなミスをしてしまいました。
あれだけ厳重に注意を払っていたのに、
必要以上に確認作業を念入りにしたのに、
まるで魔法に掛けられてしまったかのように、
注意をすり抜けてミスをしてしまったことは、
今でも鮮明に記憶に残っている出来事です。
けどその時の経験があったからこそ、
その後は劇的にミスをしなくなりました。
そして上司から最もミスをしない社員として、
高く評価をもらっていたようでした。
スポンサーリンク
たった一回のミスが原因で…
僕も経験したことがあるんですが、
仕事のミスで非常に厄介なのが、
ミスがきっかけでスランプに陥ることです。
気を付けてるのに何故かミスするとか、
それが会社に損害が出るような重大なミスだと、
ショックですし一生引きずってしまいますよね。
僕も損害が出るってほどじゃないんですが、
それに近いスランプに陥ったことがありました。
上司に優秀とまで言わせたシンプルな方法
だけどある方法を行うようになってからは、
上司から優秀だと言われるほどになりました。
ではその方法は何かと言うと、
”自分の身の回り”の整理をする
というたったこれだけのことなんです。
だけどこれには非常に重要な意味が隠されていて、
それが”自分の身の回り”というところにあります。
仕事でミスが起こりやすい場面や内容
今回は仕事のミスを防ぐことですが、
まず知っておいてほしいことがあります。
それは何かと言うと、
- 仕事でミスをする場面
- 仕事でミスをする内容
この2つです。
それぞれを詳細に説明していきます。
1、仕事でミスをする場面
あなたは仕事のどのような場面で、
ミスをしてしまうのか覚えているでしょうか。
実はミスが起こってしまう大抵の場合は、
みな同じような場面で起こってたりします。
例えば以下のような場面ではいかがでしょう。
- 忙しくて焦ってしまう場面
- 他のことに気をとられてしまう場面
- 最初のまだ慣れていない場面
- 慣れて行動が定着してきて油断した場面
- 自分は大丈夫と思い込んでいる場面
いかがでしょう。
他にもあるかもしれませんが、
あなたも上記の場面でミスしてませんか?
僕はこうした場面でミスが多かった記憶があります。
2、仕事でミスをする内容
続いて今度はミスをする内容ですが、
これらの場面でどんな内容のミスがあるでしょう?
例えば以下のようなものがあります。
- うっかりミス
- 忘れてしまうミス
- 思い込み・認識ミス
- 確認不足のミス
ミスにもいろんな種類がありますね。
これは例えば仕事でミスをした場面の中で、
思い込みでやってしまったとかになります。
ミスの原因を明確にしていかないと…
仕事において同じ失敗を繰り返さない為に、
まず原因が何かを明確にすることです。
それがどんな場面で、どんな内容のミスなのか?
ここをもう一度よく思い出してみることが大切です。
何故なら曖昧にすると繰り返す危険があるからです。
大切なのでもう一度言いますが、
- どんな場面で?
- どんな内容の?
という2つの視点で原因を探りましょう。
一度自分と向き合う時間を作るといいですよ!
車の運転中とかベッドで横になってる時など、
自分が振り返りやすい状態で構いません。
こうした振り返りの作業ってかなり重要で、
それだけでミスを防ぐ対策になってくるのです。
仕事のミスにおいて最も怖れるべきなのは、
原因が分からないままにしておくことです。
これではどう対策を練っていけばいいのか、
次に何を気を付けていいかが分からないからです。
けど原因さえ分かれば対策の取りようがあります。
当然、仕事への自信を取り戻すことも出来ます。
仕事のミスを防ぐ身の回りの整頓とは?
しかし、もっと効果的な対策があります。
それは自分の身の回りの物を整頓することです。
あなたも整理整頓はご存知だと思いますが、
ではこの言葉のそれぞれの意味は分かりますか?
意外とここが分かってない人は多いと思います。
それぞれの言葉の意味は以下の通りです。
- 整理 = 必要か不要かを分けて捨てる
- 整頓 = 必要な物を順序立てて配置する
このようになっています。
仕事のミスを防ぐには整頓だけで十分です。
整頓とは言い換えると優先順位の意味があって、
必要な道具を使いやすいようにしておくのです。
自分の身の回りだけでいい
ここで整理までしようとすると、
うっかり必要なものまで処分しかねません。
係長や課長などの役職でないなら権限もありませんし、
重要なのに捨ててしまえば問題となってしまいます。
けど整頓だけならその心配がありません。
それに身の回りを使いやすいように配置すれば、
それだけで仕事の効率が上がります。
そしてミスをしなくなってくると、
上司や同僚達の雰囲気が何となく変わったり、
良い噂が部署の外から聞こえてきたりします。
仕事のミスを防ぐ為の整頓のコツですが、
それは少しずつやることです。
一気にやるのは途中で疲れてしまいます。
またやり方なんて特に特別な方法はありません。
自分が可能な範囲で行っていけばいいのです。
職場とはいろんな人との関わりがあります。
だからこそ自分の身の回りで行うことなのです。
そしてこの整頓なんですが、
更にある重要な意味が隠されてるんです。
スポンサーリンク
シンプルな行動に隠された重要な意味
整頓するということは、
手に取って確認することになります。
その手に取った物を今度は納めていきます。
自分でやるからこそ忘れないんです。
そして仕事でミスする根本的な原因は、
どこかで何かを忘れてしまうからです。
ついうっかりミスをするっていうのは、
どこかで抜けがあるからではありませんか?
なので忘れないようにする為に大切なのは、
しっかりと手に取って確認すること!
ここって結構重要なところなんですね。
例えば目で確認するだけの作業だとしても、
指先でちょっと触れてみるだけでも違います。
ミス対策はひと手間加えるだけ
こうした作業にひと手間を加えることで、
簡単にミスを防ぐことが出来るんです。
これをもっと分かりやすく言えば、
例えば自分の部屋で無くしてしまう物です。
車や家の鍵や財布などの小物がそうです。
うっかり忘れて家を出たことはありませんか?
またはどこに置いたか忘れたとかもそうです。
これって生活の流れの中で行動するので、
どこに置いたか忘れてしまいやすいんです。
帰ったらベッドの上に放り投げるとか、
机の上に適当に置いてしまうとかです。
これと同じ原理が職場でも起こる訳です。
これが仕事のミスへと繋がりやすいんですね。
特に慣れたタイミングだと起きやすいです。
脳の機能を活用すれば劇的に変わる
それもそのはずで脳の中で処理される過程で、
行動がルーティーン化されるので意識しなくなり、
流れの中で無意識に行動するようになるからです。
分かりやすく言うと車の運転がそれにあたります。
最初は教習所で意識して確認とかしていたのに、
免許が取れたら別に意識しなくても自然に運転でき、
運転の一連の流れは無意識に出来るようになります。
なのでわざわざ自分の手に取る行動をするのは、
脳にしっかりと記憶を定着させる為なんです。
これが整頓における非常に重要な意味で、
僕が行った仕事のミスを防いだ唯一の方法です。
これだけで僕はどの社員よりもミスをしなくなり、
上司から「優秀な社員だ!」と認められました。
僕は整頓の方法なんて別に知りません。
何となくごちゃっとしてたのが嫌だったので、
それを綺麗にしたいと思っただけだったんです。
それに何より散らかってると、
仕事がやり辛いと感じたのもあったからです。
そうやって手に取って一つひとつ確認していくことで、
いつの間にかミスしないようになっていきました。
会社の為じゃなく自己成長の為に
今回の内容をまとめると、
- 仕事でミスが起こりやすい場面や内容
- 仕事のミスを防ぐ対策は身の回りの整頓をするだけ
- 整頓していくと何があるかを把握できる
ということになります。
単純に人に認めてもらいたいと思うなら、
誰もやらないことをやることが手っ取り早いです。
何故なら誰もやらないから目立ってしまうのです。
けど人に認めてもらうことを意識するよりは、
自分の人生を豊かにしていく為の自己成長
こうした意識でやった方が意味があります。
それにこの考えの方が心身共に健全でいられます。
自分に対して満足感を感じられるようになれば、
他人の承認を得る必要なんて関係なくなってきます。
実際に僕は他人に認められる意識はありませんでした。
というより僕の場合は会社を諦めてましたけど。笑
当時は派遣社員から契約社員になった程度で、
頑張っても所詮は評価されないだろうと思ってたし、
頑張ったところで自分の給料が上がる訳でもないし、
それなら努力しても意味が無いと思ってました。
けど会社を通して自分を成長させたい・・・
という気持ちはありました。
自分の周辺だけでも整頓をしていくことで、
職場にどんな物があるかを脳にしっかり定着させ、
そうすることで仕事のミスを防げるのは確かです。
むしろ僕はこれ以外の方法は知りません。
自分が納得する仕事ができることを祈っています。
スポンサーリンク