スポンサーリンク
 

仕事のミスを報告するのが怖いときの4つの解決策

 

仕事のミスに気づいたとき、

報告するどうしようか、悩んだことがありませんか?

ミスを報告するのは躊躇しますし、怖いものですね。

 

怖いのは最初のほんの一瞬だけです。

 

大切なことは、

その後の自分がどうなるかを冷静に考えることです。

 

ミスを報告しなければ、それによって最悪の事態が訪れるかもしれません。

そして勇気をもって報告をすれば、その後は安心してできるのは確かです。

要するに僕たちは、報告するにせよしないにせよ、

 

安心できる選択をしたいというのが本質なのです。

 

でも報告することが大事だと分かっていても、

自分で対処できる小さなことならばバレないように隠しても、

人間に100%はあり得ないので構わないところはあると思います。

 

意外と多いのが、

最初は小さなミスだったのが報告しないことで問題が大きくなるケースです。

 

そんなとき、自分の判断で誤った行動に出てしまいがちになります。

今回は、怖くても報告できる方法を考えてみたいと思います。

 

(前回は、仕事のミス連発でクビになりそう…死にたい気持ちの立ち直り方にて、

仕事のミス連発で気分が沈みやすい人の特徴や立ち直り方をお伝えしました。)

[ad#co-1]

 

スポンサーリンク

1、迷ったときは痛みを感じる方へ

 

僕たちは先延ばしの習性があります。

先延ばしにする理由は、痛みと感じることから避けたいからです。

なぜ仕事のミスを報告することに迷いが出てしまうのかと言うと、

 

報告することへの痛みを避ける方法はないか考えてしまうからです。

 

どうしようかと考えているとき、

そのほとんどが目の前の痛みを避けるために別の手段を考えるのです。

これは自分を守りたいという自分中心の考え方に偏ってしまっています。

 

もちろん、自分を守りたい気持ちは否定しません。

「快楽」より「痛み」を避けるのが人の本能だからです。

 

だけど、

会社からしてみれば報告してもらうことの方が大切なのは言うまでもありません。

迷ったときは、思考がまわってしまう前にサッと報告してしまった方が無難です。

 

迷ったときほど最初に感じる痛みに向き合うのです。

 

報告さえしてしまえば、段々と気持ちが楽になることは分かりますよね?

人はどうしても痛みを避けたい本能がありますが、

その痛みと向き合うことが大切です。

 

 

スポンサーリンク

2、上司が怖いなら結果から報告

 

いざ上司に報告しようとすると声が出ない、

上司の前でも少しでも自分の有利になるように考えてしまう。

 

少しでも自分に有利になるように考えて話そうとしてませんか?

 

打算を入れて話せば上手くいくこともあるかもしれませんが、

何か含みのある話し方は、相手に伝わってしまうものです。

時間を経て自分自身の信頼を失うことになるかもしれません。

 

それよりも、

 

「○○のことでミスをしてしまいました。」

 

とまず結果から伝えて、その後のプロセスを話した方が楽になれます

自分の心の中の「自分を守りたい」という思いを潔く手放すのです。

 

「雨降って地固まる」ということわざがあります。

 

クレームが出たときに誠実に対応すれば、

かえってお客の信頼を勝ち取ることができるように、

上司にも誠実な対応をすることで信頼を得ることにもなるのです。

 

 

3、自分なりの改善案を考えておく

 

会社はクレームやミスが出れば、

必ず改善策を立てて二度と起きないように対策を立てますね。

 

ミスを報告するときも、

自分なりに改善策を考えておくことで報告することへの、

気持ちのハードルを下げることになります。

怖いのは、

 

「これをどう処理するんだ!」

「今後はどうやってミスを防止するんだ!」

 

と言われたときに、

 

「頑張ります・・・」

 

とただ気持ちだけしか言えないことです。

それでは上司も納得できないので責められる可能性もあります。

上司な改善方法を聞かない限り納得できないものです。

 

また事後処理の報告においても、

前回のミスの原因と、その後の対策を伝えることが重要です。

改善案をできるだけ具体的にして伝えるようにしましょう。

 

 

4、事実を伝えることが大切

 

仕事でミスをしたときは、

事実を正確に伝えることが大前提です。

 

自分の個人的な感情を入れずに、

いつ、どこで、誰が、何を、どのようにという5W1Hで伝えることです。

要するに起こった出来事を事実をそのままに具体的に伝えることです。

 

だけど事実を伝えることに躊躇して、

自分の都合の良くなるような考えが浮かんでしまうことがあります。

やはり人はできるだけ痛みを避けようとしてしまうのです。

 

迷いが生じているときは、

自分の都合だけを考えてしまっているかもしれないと見つめ直し、

事実を正確に伝えることに徹することが大切です。

 

 

長い目で見ればどちらが成功するか

 

「あのとき、○○しておけばよかった・・・」

 

このように後悔することは誰にでもあると思います。

誰だって先の未来を予測することはできませんし、

未来に不安を残して生きたいなんて思っていないと思います。

 

そんなとき、

物事を判断するときの大事な考えとなるのは、

 

長い目で見たときにどちらが自分を成功に導いてくれるのか。

 

その視点で考えたとき、

どちらが正しい選択なのかの判断もしやすくなるのではないでしょうか。

今だけを考えるのではなく、先の未来を想像してみることも大切です。

 

良い仕事ができることを祈っています。

 

スポンサーリンク