ブログで安定した収入を得るためのドメイン取得の基礎知識
スポンサーリンク
ブログで収入を得たいと思う人は多いですが、
だけどそれが一過性のものでは意味がありません。
積み上がったブログからずっと安定した収入を得たいと思いませんか?
そのためには無料ブログではなくワードプレスを使うことです。
一般的にワードプレスは初心者にはハードルが高いと言われています。
それはサーバーを借りてドメインを取得しなければいけないことの他に、
ワードプレスそのものの覚えていかないといけないからです。
ですがワードプレスでブログを更新することに慣れれば、
無料ブログなんかより遥かに安定して収入を得続けられるだけでなく、
サーバーを変えるなどのリスク回避をすることも可能なのです。
無料ブログでは、もし無料ブログ会社が潰れてしまえば、
その無料ブログ会社と運命を共にしないといけなくなります。
せっかく積み上げてきたものが、そこで終わってしまうのです。
それが生活を支える柱になっていればと思うと怖くありませんか?
今回は、ドメイン取得に関する基礎知識をお伝えします。
(前回は、ネットで副業してブログで稼ぐ為のサーバーの選び方5つにて、
ネットで副業する為の各サーバーの情報と選び方をお伝えしました。)
[ad#co-1]
ドメインとはネット上での住所を決めること
僕達が住んでいる家には必ず住所というものがあります。
インターネット上にブログを表示させるには、
同じようにネット上に住所を設定する必要があるのです。
それがドメインを取得するということになります。
このことを僕達がよく耳にする「URL(ユーアールエル)」や、
「ホームページアドレス」と呼ばれるものになります。
http://○○○○○.com
上記のようになっていて、赤の部分のところは自分で選べます。
○○○○○の部分は自分で自由に文字を打って決められます。
最後の「.com」の部分は予め決まってある中から選ぶことになります。
例えば「.jp」「.net」「.biz」「.org」などがあります。
各ドメインごとに掛かる費用
ドメインには年間に掛かる費用があります。
レンタルサーバーは毎月の使用料と初期設定費用が発生しますが、
ドメイン取得に至ってはシンプルで年に1回のみ払うことになります。
ただ初年度と2年次以降からの更新料金が違う場合があります。
ドメイン名 | 取得料金 | 更新料金 |
.com | 680円 | 1280円 |
.net | 990円 | 1480円 |
.org | 1480円 | 1480円 |
.info | 680円 | 1480円 |
.biz | 1480円 | 1480円 |
.jp | 2840円 | 2840円 |
※ドメイン名はほんの一例のみです。
スポンサーリンク
※上記金額はムームードメイン参照
ドメイン名を決める時のルール
http://○○○○○.com
上記の○○○○○の部分を自分で決めていきます。
ドメイン名は基本的に自由に決めることができるのですが、
実は予め決められたルールの中で名前を決めることになります。
ドメイン名を決める時は日本語とローマ字の2つがありますが、
ほぼ9割以上のブログがローマ字を使っています。
なので基本的なローマ字でのルールをご紹介します。
- 文字数 = 3~63文字
- 使用できる文字 = 半角英数字(a~z、0~9)
- ドメインの先頭と末尾以外で半角「-」が使える
- 全角文字は使えない
- 半角カタカナは使えない
- 記号は「-」以外は使えない
このようなルールになっており、
このルールに則ってドメイン名を決めていくことになります。
なぜ「.jp」ドメインは信頼感があるのか?
一般的な「.com」や「.net」などのドメインよりも、
「.jp」の方が高額で信頼感があります。
あなたはこの理由が何だか分かりますか?
- Made in China
- Made in Japan
上記の2つを見て、どちらが安心できると思いますか?
もし自分が商品を購入するならどちらの表記が良いでしょうか。
当然「Made in Japan」と表記されてある方が良いですね。
なぜなら、日本製のものは、
- 安心できる
- 丈夫で長持ち
- 信頼感がある
- しっかりと作られている
このようなイメージがあるからです。
それに実際に値段も高いので拍車が掛かっています。
これと同じように「.jp」は日本に住所を持つ人しか取得できません。
と言うことは、ブログを訪れる人からすると安心できるのです。
また「.jp」は料金も割高になっているので、
しっかりとしたブログを構築したい人に多い傾向にあると思います。
ドメインの後ろに「.jp」とあるだけで何だか違って見えませんか?
これは世界的にも日本製のものは信頼できると言われているように、
インターネットの世界においても同じことが言えるようです。
それから「.jp」にはSEO対策に有利と聞きますが、
例えば「忍者.jp」と日本語ドメインで登録していれば、
「忍者.com」より「忍者.jp」の方が上位表示される程度です。
あまりSEO対策として考える必要はないと言えるでしょう。
ブログで安定した収入を得たいならドメイン取得
ブログで安定した収入を得ることを考えるなら、
断然、ワードプレスでブログを作っていく方が良いです。
そのために必要なこととしては、
- サーバーをレンタルする
- ドメインを取得する
- SEO対策テンプレートを購入する
この3つのことは必要となってきます。
僕も本格的にブログで収入を得ようと決意した時は、
ワードプレスを覚えることを選択しました。
最初は難しかったですが今ではブログで安定した収入を得ています。
それがもし無料ブログで続けていれば、
間違っても独立して好きなことを仕事にすることはできなかったでしょう。
それだけ、ワードプレスでブログを作っていくことは大切だと思います。
ブログで収入を得ることができることを祈っています。
スポンサーリンク